社員インタビュー

Profile

営業部

2015年入社
役職:課長
名前:K

K

introduce 自己紹介

2015年3月、建設業界に特化した人材派遣会社から転職し、中途採用で入社しました。
29歳で課長に昇進した際には、自身の営業成果や専門知識等が評価されたことをとても嬉しく感じました。年齢や年功序列に関係なく、実力に基づいた昇進・昇給が可能な環境であることを実感しています。
趣味は友人とお酒を飲むこと、アニメ・ドラマ・音楽鑑賞です。
最近は子供を通じて新しい交友関係が生まれ、プライベートも充実しています。

インタビュー

入社のきっかけ

建設業及び営業を志望しており、就職サイトで見つけたことがきっかけです。
入社を決めた理由は、山本社長の熱意と人柄に惹かれたからです。
転職活動中に複数の企業と面接を重ねましたが、山本社長の面接は他の企業とは一線を画していました。
面接の中で会社への強い情熱とビジョンを熱く語ってくださったその姿を見て、私もこの会社の一員として、共に事業を創り上げていきたいという強い思いを抱きました。
入社後は、山本社長の熱意とチャレンジ精神を常に肌で感じながら、日々業務に取り組んでいます。

現在担当している主な業務内容や具体的な流れ

営業部に所属し、管理職と営業の両面から業務に携わっています。
主な業務は、営業部内の人材育成と新規案件の受注獲得です。
人材育成では、土壌汚染に関する知識習得と営業先への効果的なアプローチ方法の指導に重点を置き、戦力となる人材を育成しています。
新規案件の受注獲得では、協力会社との連携強化に注力しています。定期的な情報共有を通じて、互いの得意分野を活かした案件獲得を目指しています。
また、売上拡大とリスク管理の両立にも注力しており、取引先の信用調査や債権回収などの与信管理を徹底しています。経営層との距離が近いため、自分の仕事が会社全体に与える影響をダイレクトに感じることができ、モチベーションアップにつながっています。

ESEの雰囲気

20代から60代まで、幅広い年齢層のスタッフがそれぞれの経験を活かして活躍中です。
知識豊富なベテランスタッフから、実践的なスキルやノウハウを学ぶことができるため、自身の経験にも大きく繋がる環境です。また、社会の在り方を理解したスタッフも多く、社会人としての心構えを早い段階から学ぶことができます。

これまで携わってきた仕事の中で、印象に残っているエピソード

休暇中に担当案件でトラブルが発生しましたが、周りの先輩方の迅速な対応により、すぐに解決することができました。
前職でも営業職として働いていましたが、当時は個々の責任範囲が明確だったため、担当案件はすべて自己責任で解決しなければなりませんでした。
一方、弊社の営業職は、個々のノルマに加え、チーム全体の目標達成にも重点を置いています。そのため、チーム一丸となって目標達成を目指しており、私が業務で行き詰まった際も、皆が親身にサポートしてくれるので、とても心強く感じています。

これからESEでやりたいこと

社長や部長の業務をサポートすることで、会社経営に貢献したいと考えています。
1.組織規模と人材採用の最適化による会社全体の成長促進
目指すべき組織規模を検討し、それに沿った人材採用を強化することで、組織全体の成長を実現する。
2.土壌汚染事業の売上利益向上と事業拡大
事業内容をどのように発展させていくかを検討し、事業の拡大と売上利益の向上を目指す。
これらを達成させることが今の目標です。

TOP